Skip to content

日本語版pdfの作成手順

YABUKI Yukiharu edited this page Sep 6, 2020 · 2 revisions

日本語PDF作成手順の一例です。各々の環境に合わせて調整が必要なところがあるかもしれません。

(以下の手順は、icm7216 さんから提供していただいたものです。ありがとうございます!)

作業環境

  • Host OS: Windows 10 64bit
  • VirtualBox 5.2.16
    • Guest OS: Ubuntu 18.04 LTS 64bit
    • TeXLive2017

作業環境の準備

VirtualBoxにUbuntu Desktop環境を作成

Ubuntu 18.04 LTSのISOイメージを取得してインストール

VirtualBox Guest Additionsをインストール

依存パッケージをインストール

$ sudo apt install build-essential
  1. Guest AdditionsのCDイメージを挿入して実行
  2. Guest AdditionsのCDイメージを取り出し
  3. Ubuntuを再起動

UbuntuにTeX Liveをインストール

ftp://tug.org/historicから TeXLive 2017 のISOイメージを取得

今回は、Host側(Windows10)にダウンロードしておいたISOイメージを使用しました。

GUIメニューでISOファイルをマウント後 TeX Live2017をインストール

$ cd /media/$USER/TeXLive2017
$ sudo ./install-tl

... (snip) ...

Actions:
 <I> start installation to hard disk
 <P> save installation profile to 'texlive.profile' and exit
 <H> help
 <Q> quit

Enter command: I

パスを通す

$ echo 'export PATH="/usr/local/texlive/2017/bin/x86_64-linux:$PATH"' >> ~/.bashrc
$ source ~/.bashrc

インストール完了確認

$ $ tex --version
TeX 3.14159265 (TeX Live 2017)
kpathsea version 6.2.3
Copyright 2017 D.E. Knuth.
There is NO warranty.  Redistribution of this software is
covered by the terms of both the TeX copyright and
the Lesser GNU General Public License.
For more information about these matters, see the file
named COPYING and the TeX source.
Primary author of TeX: D.E. Knuth.

コンパイル環境の準備

ここからが本題です。 Open Data Structures 日本語版のTeXソースからpdfを作成します。

依存パッケージをインストール

$ sudo apt install ipe inkscape gnuplot git lua5.1 default-jdk libcanberra-gtk-module 

IPAフォントをインストール

$ sudo apt install fonts-ipafont fonts-ipaexfont
$ fc-cache -fv

pdftkはsnap版を入れます(Ubuntu 18.04のパッケージから削除されたそうです。*1

sudo snap install pdftk

Open Data Structuresのソースを取得

$ cd ~
$ git clone https://github.com/spinute/ods.git
$ cd ods

現在のブランチを確認(作業対象はjaブランチです)

$ git branch -a
* ja
  remotes/origin/HEAD -> origin/ja
  remotes/origin/advanced
  remotes/origin/aupress
  remotes/origin/courseware
  remotes/origin/gh-pages
  remotes/origin/ja
  remotes/origin/master
  remotes/origin/nicehtml

コンパイルに欠如しているファイルの調整

本文内の図のコンパイル時にods-colors.styを見失っているようなので、ローカルの texmf にコピーします。

$ mkdir -p ~/texmf/tex/latex/ods
$ cp ja/ods-colors.sty ~/texmf/tex/latex/ods/
$ sudo mktexlsr

ja/images/に不足しているファイルをlatex/images/からコピーします。

$ cp ~/ods/latex/images/tree3-thick.svg ~/ods/ja/images/
$ cp ~/ods/latex/images/cc-by.pdf ~/ods/ja/images/
$ cp ~/ods/latex/figs/makeepss ~/ods/ja/figs/

gnuplot と Tikz が連携するために必要なファイルのシンボリックリンクを~/texmfに作成します。

$ cd ~/texmf/tex/latex
$ ln -s /usr/share/texmf/tex/latex/gnuplot ~/texmf/tex/latex/gnuplot
$ sudo mktexlsr

埋め込みフォントの指定

埋め込みフォントの CURRENT が ipaex になっていることを確認します。

$ kanji-config-updmap-user status
CURRENT family for ja: ipaex
Standby family : ipa

CURRENT が ipaex でない場合はIPAexに設定します。

$ kanji-config-updmap-user ipaex

コンパイル

~/ods/jaディレクトリでコンパイルを行います。

cd ~/ods/ja
make clean
make

コンパイルに成功すると、IPAex フォントが埋め込まれた日本語訳版のpdfが~/ods/jaに生成されます。

参考

追記 2020-09-06T22:38:28 新しめの環境だとハマったことについて、メモを置いておきます。

  1. python scriptは、#!/usr/bin/pythonになっているので、python3に移行した環境だと、2to3などを使ってpython3で対象のスクリプトを動かすか、python2を使えるように環境整備をする。python2を使える環境でも、shbangは、#!/usr/bin/python2にする必要があるかもしれない。お手元の環境を確認してほしい。
  2. inkscape の新しいバージョンは、--export-pdfオプションではなく、-o を使うもよう。svgからpdfを生成するときに関係する。