Chicago Manual of Style 17th edition (full note, short title subsequent)をCSL(Citation Style Language)の拡張版であるCSL-Mに対応させ、文献のlanguage
に従って日本語(ja
)でも表記できるようにするためのCSLファイルです。
- 英文における
,
と.
の代わりに、
と。
を使う - 書籍名や雑誌名をイタリックにする代わりに
『
と』
で囲む - 書籍名や論文名の前に登場する、日本語では不要な
、
(例:著者名、
『書籍名』)を省略する
- LaTeXおよびciteproc-luaと組み合わせて使う
- Zoteroにインポートして使う1
[
{
"id": "morgan2023jiyu",
"author": [
{ "family": "Morgan", "given": "Casey" },
{ "family": "Patrov", "given": "Alexei" }
],
"citation-key": "morgan2023jiyu",
"event-place": "東京",
"issued": { "date-parts": [[2023]] },
"language": "ja",
"original-date": { "date-parts": [[2022]] },
"original-publisher": "Global Academic Press",
"original-publisher-place": "Chicago, IL",
"original-title": "The Philosophy of Free Will",
"publisher": "城南大学出版会",
"publisher-place": "東京",
"title": "自由意志の哲学",
"translator": [{ "family": "鈴木", "given": "真紀" }],
"type": "book"
}
]
Note
Casey Morgan、Alexei Patrov『自由意志の哲学』、鈴木真紀:訳(東京:城南大学出版会、2023)。〔The Philosophy of Free Will (Chicago, IL: Global Academic Press, 2022).〕
Bibliography entry
Morgan, Casey、Alexei Patrov『自由意志の哲学』、鈴木真紀:翻訳、東京:城南大学出版会、2023。〔The Philosophy of Free Will (Chicago, IL: Global Academic Press, 2022).〕
注:これは架空の文献です。
- 日本語文献の場合には、
Language
(言語
)の値をja
に設定する(国名を表すjpn
やjp
ではないことに注意)。
Zotero、citeproc-lua
、chicago-fullnote-bibliography-short-title-subsequent-ja.csl
の組み合わせでは対応できない日本語文献特有の問題として、編著(編集者でもあり著者でもある)や監訳(翻訳の監修者)の取り扱いがあります。これらに対して、(やや)トリッキーな記法とPythonスクリプトの組み合わせにより暫定的に解決することができます。
まず、Zoteroで文献情報を入力する際、必要に応じて以下のようにします。
-
著者のうち一部が編著者の場合、「Author」を選択し、最後の編著者に「:編著」を追加します。例:
(last)
鈴木(first)
真紀:編著
-
監訳者の場合、「Translator」を選択し、最後の監訳者に「:監訳」を追加します。例:
(last)
鈴木(first)
真紀:監訳
入力が完了したら、Better BibTeX for ZoteroでCSL用のJSONファイルを出力します。
- (もしまだであれば)Better BibTeX for Zoteroをインストールします。
- コレクションを右クリックし、「Export Collection...」を選択します。
- Formatに「Better CSL JSON」を選択し、ファイルを出力します。
そのままだと、監訳者が「鈴木真紀:監訳:翻訳」のようになってしまうだけでなく、次のような問題があります。
- 共通:
- 書名における区切りなど意図的に入れた半角スペースが無視されてしまう。
- Note(
\cslcitation
タグで始まるセクション):』
の後に不要な、
が入ってしまう。」、『
になるべきところが」『
になってしまう(書籍に収録された論文など書籍の一部の場合)。」{翻訳者名}:訳
となるべきところが」、{翻訳者名}:訳
になってしまう(翻訳論文の翻訳者の場合)。
- Bibliography entry(
\bibitem
タグで始まるセクション):\url
タグで囲まれたURLにタイプライター体が適用されない。
update_bbl.py
は、.bbl
ファイルを書き換えてしまうことにより、これらの問題を暫定的に解決します。使い方は次の通りです。
xelatex example.tex
citeproc-lua example.aux
python3 update_bbl.py example.bbl
xelatex example.tex
Footnotes
-
Zoteroなどciteproc-jsベースのツールで使用する際、文献の言語を
ja
に設定すると、ラテン系の著者名等がgiven name
family name
ではなく日本語と同様のfamily name
given name
になってしまう(短めの論文であれば最後に手作業で一括変換することによって実用的な範囲に収まるかもしれません)。 ↩