Releases: gikou-official/Gikou
技巧2(Windows版 v2.0.2)(最新)
将棋ソフト「技巧2」のWindows版です。
正確な読みと大局観
「技巧2」では、洗練された技術により、前年度版よりも正確な読み・大局観を実現しました。
その棋力は、前年度版に対して約8割の勝率を達成しています。
楽しみひろがる新機能
「技巧2」では、新機能として「強さのレベル調節機能」と「定跡の戦型選択機能」が加わりました。
つまり、技巧の強さや定跡を自由に選べます。
対局相手としても、研究のパートナーとしても、技巧の楽しみ方がさらに広がりました。
動作環境
「技巧2」の動作環境は、以下のとおりです。前年度版から特に変更はありません。
- OS: Windows 7 / 8 / 10など(64ビット版)
- CPU: SSE 4.2 対応のCPU(インテル Core-i シリーズ、AMD Ryzen シリーズなど)
- メモリ: 1GB以上の空きメモリ
- ディスク: 512MB以上の空きがあるHDD・SSD(SSDを推奨)
技巧2の更新履歴
- 技巧の各種設定の初期値を、より適切なものに変更しました(v2.0.1)。
- 持ち時間切れ負け対局の場合に、挙動が安定しない不具合を修正しました(v.2.0.1)。
- 強さのレベルを下げたときに、技巧が反則負けになることがある問題を修正しました(v2.0.2)。
ダウンロード方法と使い方
- すぐ下にある gikou2_win.zip をダウンロードします。
- 1.でダウンロードした技巧2のzipファイルを展開(解凍)します。
- 将棋所 または ShogiGUI に技巧2の実行ファイル(gikou.exe)を登録すれば準備完了です。
- 詳しくは、https://github.com/gikou-official/Gikou をご覧ください。
技巧2(Windows版 v2.0.1)
将棋ソフト「技巧2」のWindows版です。
正確な読みと大局観
「技巧2」では、洗練された技術により、前年度版よりも正確な読み・大局観を実現しました。
その棋力は、前年度版に対して約8割の勝率を達成しています。
楽しみひろがる新機能
「技巧2」では、新機能として「強さのレベル調節機能」と「定跡の戦型選択機能」が加わりました。
つまり、技巧の強さや定跡を自由に選べます。
対局相手としても、研究のパートナーとしても、技巧の楽しみ方がさらに広がりました。
動作環境
「技巧2」の動作環境は、以下のとおりです。前年度版から特に変更はありません。
- OS: Windows 7 / 8 / 10など(64ビット版)
- CPU: SSE 4.2 対応のCPU(インテル Core-i シリーズ、AMD Ryzen シリーズなど)
- メモリ: 1GB以上の空きメモリ
- ディスク: 512MB以上の空きがあるHDD・SSD(SSDを推奨)
技巧2の更新履歴
- 技巧の各種設定の初期値を、より適切なものに変更しました(v2.0.1)。
- 持ち時間切れ負け対局の場合に、挙動が安定しない不具合を修正しました(v.2.0.1)。
ダウンロード方法と使い方
- すぐ下にある gikou2_win.zip をダウンロードします。
- 1.でダウンロードした技巧2のzipファイルを展開(解凍)します。
- 将棋所 または ShogiGUI に技巧2の実行ファイル(gikou.exe)を登録すれば準備完了です。
- 詳しくは、https://github.com/gikou-official/Gikou をご覧ください。
技巧2(Windows版 v2.0.0)
将棋ソフト「技巧2」のWindows版です。
注:切れ負け設定にした場合に、挙動が不安定になる不具合が見つかりましたので、
上にある最新版をご利用ください。
正確な読みと大局観
「技巧2」では、洗練された技術により、前年度版よりも正確な読み・大局観を実現しました。
その棋力は、前年度版に対して約8割の勝率を達成しています。
楽しみひろがる新機能
「技巧2」では、新機能として「強さのレベル調節機能」と「定跡の戦型選択機能」が加わりました。
つまり、技巧の強さや定跡を自由に選べます。
対局相手としても、研究のパートナーとしても、技巧の楽しみ方がさらに広がりました。
動作環境
「技巧2」の動作環境は、以下のとおりです。前年度版から特に変更はありません。
- OS: Windows 7 / 8 / 10など(64ビット版)
- CPU: SSE 4.2 対応のCPU(インテル Core-i シリーズ、AMD Ryzen シリーズなど)
- メモリ: 1GB以上の空きメモリ
- ディスク: 512MB以上の空きがあるHDD・SSD(SSDを推奨)
ダウンロード方法と使い方
- すぐ下にある gikou2_win.zip をダウンロードします。
- 1.でダウンロードした技巧2のzipファイルを展開(解凍)します。
- 将棋所 または ShogiGUI に技巧2の実行ファイル(gikou.exe)を登録すれば準備完了です。
- 詳しくは、https://github.com/gikou-official/Gikou をご覧ください。
技巧 v1.0.1
将棋ソフト「技巧」のWindows版です(2016年6月6日版)。
初回公開版の一部を修正・変更いたしました。
初回公開版からの変更点
- Windows版の場合に、定跡手がばらけないことがある問題を修正(@sim05様よりご指摘いただきました)。
- 「候補手の数(MultiPV)」オプションを2以上に設定した場合の、動作速度を改善。
- 「候補手の数(MultiPV)」オプションを2以上に設定した場合に、最善手が先頭に表示されるように変更。
- 「秒読み時の余裕(ByoyomiMargin)」オプションの初期値を100ミリ秒に変更(これにより、ShogiGUIで切れ負けしにくくなると思います)。
- その他細かなバグ修正。
動作環境
- OS: Windows 7 / 8 / 10など(64ビット版)
- CPU: SSE 4.2 対応のCPU(インテルの Core-i シリーズのCPUなど)
- メモリ: 1GB以上の空きメモリ
- ディスク: 512MB以上の空きがあるHDD・SSD(SSDを推奨)
ダウンロード方法と使い方
- すぐ下にある gikou_win_20160606.zip をダウンロードします。
- 1.でダウンロードした技巧のzipファイルを解凍します。
- 将棋所 または ShogiGUI に技巧の実行ファイル(gikou.exe)を登録すれば準備完了です。
- 詳しくは、https://github.com/gikou-official/Gikou をご覧ください。
技巧 v1.0.0
将棋ソフト「技巧」のWindows版です。
動作環境
- OS: 64ビット版 Windows(Windows 10を推奨)
- CPU: SSE 4.2 対応のCPU(インテルの Core-i シリーズのCPUなど)
- メモリ: 1GB以上の空きメモリ
- ディスク: 512MB以上の空きがあるHDD・SSD(SSDを推奨)
ダウンロード方法と使い方
- すぐ下にある gikou_win_20160601.zip をダウンロードします。
- 1.でダウンロードした技巧のzipファイルを解凍します。
- 将棋所 または ShogiGUI に技巧の実行ファイル(gikou.exe)を登録すれば準備完了です。
- 詳しくは、https://github.com/gikou-official/Gikou をご覧ください。