Skip to content
This repository has been archived by the owner on Aug 20, 2024. It is now read-only.

Section 3 ツイッターと連携してみよう!

tekimen edited this page Feb 1, 2016 · 2 revisions

ツイッター連携をしてみよう!

ArduinoとPCのPythonとをシリアル通信でつなげることができました。Pythonで制御することができるようになったということは、インターネットでなんやかんやすることができるという事にもなりますね。

おお、IoT(Internet of Things)っぽくなってきましたね。

ツイッター連携の準備

ツイッターのアカウントがなければ作ってください。

Create New App

さて、ツイッターとの連携に必要な手続きを行いましょう。Twitter Application Managementへ接続してみてください。

「Create New App」というボタンを押すことによって「Create an application」というページが出てくるはずです。以下の内容を入力して作成してみましょう。

無事作成されると、その連携アプリの管理画面が出てくるはずです。「Keys and Access Tokens」に「Consumer Key」と「Consumer Secret」が作成されてると思います。

あとはページ一番下にある「Create Access Token」のボタンをクリックしてくださいな。そうすると「Access Token」と「Access Token Secret」が出てきます。

以上でこの管理画面での準備が終わりになります。

Pythonのプログラムを変更する

プログラムのディレクトリにahiruyaki.pyがありますが、このプログラムのコンストラクタには以下のようになっていると思います。

class Ahiruyaki(object):
    def __init__(self):
        self.twitter = requests_oauthlib.OAuth1Session(
                'client_key',
                client_secret='client_secret',
                resource_owner_key='ownerkey',
                resource_owner_secret='ownersecret')

'client_key'には「Consumer Key (API Key)」を、'client_secret'には「Consumer Secret (API Secret)」を、resource_owner_keyには「Access Token」を、'ownersecret'には「Access Token Secret」を入力してください。

そして、reporter.pyのmodesに含めましょう。

modes = [
    on_off.OnOff(),
    random_write.RandomWrite(),
    hundred_push.HundredPush(),
    ahiruyaki.Ahiruyaki()
]

あひる焼きができるようになっているはずです!

あひる焼きでIoT!!

やりましたね!!これでInternet of Things、略してIoTができるようになりました!今回はあひる焼きであひるを焼いただけですが、ツイートができるようになったわけですから、例えばRaspberry Piを使って部屋の温度を測るとかあると面白そうですね。

今度は何をしましょうか。あなたならなにします?ぼくにアイデアくれるとうれしいな。