We read every piece of feedback, and take your input very seriously.
To see all available qualifiers, see our documentation.
Have a question about this project? Sign up for a free GitHub account to open an issue and contact its maintainers and the community.
By clicking “Sign up for GitHub”, you agree to our terms of service and privacy statement. We’ll occasionally send you account related emails.
Already on GitHub? Sign in to your account
タイトルの通りですが、以下の2スクリプトの設定にiOSの選択肢も追加していただきたいです。
iOS対応もAndroidと基本的には同じことをすれば良いわけですが、Androidの場合は多くの場合Quest対応のことを指しているので究極にはVery Poorでも良いことがほとんどです。 しかしiOSの場合はPoor以下でないとそもそもアバターの着替えすらできない強い制約があるため、さらに一段踏み込んだポリゴン削減等をする必要があり、AndroidとiOSとでは違うコンポーネントのパラメタ設定を適用したい場合があります。
ですので、明確にWindows / Android / iOSとでそれぞれ別のチェックボックスがPlatform Component Remover等にあるとありがたいです。
よろしくお願いします。
省略
No response
2.5.5
2022.3.22f1
The text was updated successfully, but these errors were encountered:
(単に疑問としての質問です)
PC/モバイルの区分やPoorの制約の厳しさを考えると専用の改変とせざるを得ないので、iOS対応まで視野に入れるのであれば実質的にAndroidとiOSで同じ改変をすることが常なのではないかと思っていました。 しかしAndroid:VeryPoor, iOS:Poorとしたい場面が明確にあるということで認識合うでしょうか? (普段はPCまたはQuestでログインしていて、出先でiOSを使う?)
iOSビルドをPoor以上にすることでiOSでログインしてもそのアバターを使えるということはわかるのですが、あまりプラットフォームごとにビルドの構成が違うようだと認識に齟齬が出ないだろうかなど気になります。
※まだiOS版はベータで、将来どうなるか不透明という点であまり積極的な対応を進めていないという面はあります
Sorry, something went wrong.
ご質問ありがとうございます。
私のケースとしては普段はQuestでログインしていて、出先や作業カフェワールドに入りたい時などにiPhoneや iPadを使っているになります。
改変で言うとQuestとAndroidスマホでは別の改変をしたいくらいなのですが、1アバターで対応するとするとそれは叶わないのでわたしの場合は割り切って以下のように運用しています。
PCでは通常改変 QuestではVery Poor軽量化したもの Androidスマホではインポスター iOSではPoorまで軽量化したもの
どれ向けにどこまでやるかは完全に個人次第だとは思いますし、iOSの将来的方向が不透明であることも理解できます。 (ユーザー数とデバイスとしての安定性はAndroidに優ると思うのである程度の期待はしています。 またM1チップ以降のMacであればiOSアプリが動くので、VRC側も将来的にはモバイルをベースにMac版を出すのではとも思います。)
ですので実装負荷が非常に高価でないのであれば実験的機能としてでも結構ですので対応を検討いただければと願っています🙏
No branches or pull requests
Describe the bug / バグの説明
タイトルの通りですが、以下の2スクリプトの設定にiOSの選択肢も追加していただきたいです。
iOS対応もAndroidと基本的には同じことをすれば良いわけですが、Androidの場合は多くの場合Quest対応のことを指しているので究極にはVery Poorでも良いことがほとんどです。
しかしiOSの場合はPoor以下でないとそもそもアバターの着替えすらできない強い制約があるため、さらに一段踏み込んだポリゴン削減等をする必要があり、AndroidとiOSとでは違うコンポーネントのパラメタ設定を適用したい場合があります。
ですので、明確にWindows / Android / iOSとでそれぞれ別のチェックボックスがPlatform Component Remover等にあるとありがたいです。
よろしくお願いします。
To Reproduce / 再現手順
省略
Expected behavior / 期待する動作
省略
Screenshots / スクリーンショット
No response
Used assets / 使用したアセット
No response
VRCQuestTools version / VRCQuestToolsのバージョン
2.5.5
Unity version / Unityのバージョン
2022.3.22f1
Additional context / その他の情報
No response
The text was updated successfully, but these errors were encountered: