-
-
Notifications
You must be signed in to change notification settings - Fork 19
New issue
Have a question about this project? Sign up for a free GitHub account to open an issue and contact its maintainers and the community.
By clicking “Sign up for GitHub”, you agree to our terms of service and privacy statement. We’ll occasionally send you account related emails.
Already on GitHub? Sign in to your account
JSer.infoイベントで誰かに聞きたい事リスト #36
Comments
これ関連で、企業としてJavaScript書ける人を募集といった時に、どういう人のことを言ってるのかを @teppeis さん @e-jigsaw さんとかJavaScriptっぽい企業の人に聞いてみたい。(二人とも kangax/compat-table にPRしてることに気づいた)
目的としては逆にどういう質問すれば、それが分かるようになるかを調べたい! JavaScript プログラマの職種は4種類くらいに分けるべき とかもそうだけど、 以下みたいなプロダクトベースだと分かりやすい気がする。 |
LINE社の方がいたら、以下の記事見てて思ったけどLINE社のJavaScriptってどういう所で動いてるものかイマイチ想像出来てないから聞きたい気がする。 |
@e-jigsaw おー互換性が辛い場所… sebmckさんはメッチャ反応早いのでissue内で、sebmckさんに@を投げて巻き込んでしまうのが早いかもしれないですね。 |
おー、そうなんですか。ちょっとmention送ってみます。thx! |
あー、こんなissueがあったんだ。。 @e-jigsaw Closure CompilerのときはIEで確認とかは言われなかったですね。 |
@teppeis そうっぽいですね、mergeされないかなー。 |
#31 JSer.info 200回記念イベントで誰か(参加者)に聞きたい事をメモっておきましょう。
イベント参加者・申込者一覧に参加する人が載っています。
パネルディスカッションの方はJSer.info 200回記念イベントの質問に書いておくといいですが、
懇談会(ビアバッシュ予定)で誰かに聞きたい事がある場合は、
ここにメモっておけば話が振りやすくなると思うので、そういう感じで使うといい気がします。
The text was updated successfully, but these errors were encountered: