This repository has been archived by the owner on Sep 4, 2024. It is now read-only.
Releases: cutls/TheDesk
Releases · cutls/TheDesk
TheDesk Usamin (18.11.2)
TheDesk Usamin (18.11.1)
- WIP: iTunesのNowPlayingをCatalina(つまりミュージックアプリ)に対応
toneji
rinsuki(External package) #135
- テーマとして設定できる色の項目数が倍増
Cutls
- macOSで閉じたときの挙動を変更。すべてのプラットフォームで同じ挙動をします。
kPherox
toneji #134 #137
- お気に入り登録時のカウンターがおかしい不具合を修正
osapon
Cutls #132
- 設定画面で機能しないリンクがあったのを修正
osapon
Cutls #131
- Windowsでの通知の方式を変更
Cutls
- Linuxの設定画面でのエラーを修正
Cutls
- APIレベルの「常に閲覧注意としてマーク」を追加
Cutls
- 言語設定のデザインを変更
Cutls
-en-
- WIP: Add: Change: support macOS Catalina Music NowPlaying
toneji
rinsuki(External package) #135
- Add: theme scheme
Cutls
- Change to quit when window all closed in macOS
kPherox
toneji #134 #137
- Fix: fav counter
osapon
Cutls #132
- Fix: some disabled links at settings
osapon
Cutls #131
- Notifications on Windows
Cutls
- Fix errors at settings on Linux
Cutls
- Add: mark as sensitive
Cutls
- Fix: design of language selector
Cutls
TheDesk Usamin (18.11.0)
- 設定やアカウントマネージャーでウィンドウを閉じるときに時間がかかる不具合を修正
- 公開範囲を指定してブースト
- ストリーミングの再接続を無限に繰り返す不具合を修正
- たまにアカウント選択とその左のアイコンが一致しないことがあったので修正
- アルゼンチン方言スペイン語を追加
- カスタム絵文字のカテゴリ分けを表示(絞り込みはまだ)
- ログインするときにバージョンの制約で使用できない機能をリスト表示するように
- トレンドタグのグラフのデザイン変更
- 開発ツールを自動で展開
- 棒読みちゃんと連携(要設定): BouyomiChan-WebSocket-Plugin必要
- 自分が投票した選択肢を表示
-en-
- Fix: take 3 secs to close window of acct manager and preferences
- Add: boost with visibility
- Fix: reconnect loop of streaming API
- Fix: icon next to acct selector is sometimes not correct
- Add: Spanish, Argentina
- Add: categorize custom emojis
- Change: trending tag
- Change: open dev tools automatically on
yarn dev
- Add: bouyomi-chan connection Check: BouyomiChan-WebSocket-Plugin
- Add: show which you voted
TheDesk Usamin (18.10.1)
- Markers(3.0.0 rc1)の送信タイミングを変更。デフォルトでオフに。
- 通知音の音量が調節できる
- v1検索API全廃に対応
- 投票ボタン押した後に情報が更新されない(投票済みにならない)不具合を修正
- Unknownなメディアの拡張子を表示
- Pleromaでタグメニューが出ずにTL追加になる不具合を修正
- 削除して再編集でアカウントが切り替えできてしまう不具合を修正
-en-
- Change: markers (3.0.0 rc1~) API posting timing
- Change: markers (3.0.0 rc1~) default off
- Change: not v1 search API
- Fix: not refreshing when voting
- Add: show extensions when showing unknown media
- Fix: tags on TL of Pleroma
- Fix: made acct-select disabled when redrafting
v18.10.1-beta
ベータ版です
一応使える機能
- 通知音の音量が調節できる
- v1検索API全廃に対応
- 投票ボタン押した後に情報が更新されない(投票済みにならない)不具合を修正
- Unknownなメディアの拡張子を表示
- Pleromaでタグメニューが出ずにTL追加になる不具合を修正
- 削除して再編集でアカウントが切り替えできてしまう不具合を修正
ベータ版はアプデ通知が来ません
2回目のビルド
untagged-b943b51a70a54ecc4498: Bump @fortawesome/fontawesome-free from 5.10.2 to 5.11.0 in /app
Bumps [@fortawesome/fontawesome-free](https://github.com/FortAwesome/Font-Awesome) from 5.10.2 to 5.11.0. - [Release notes](https://github.com/FortAwesome/Font-Awesome/releases) - [Changelog](https://github.com/FortAwesome/Font-Awesome/blob/master/CHANGELOG.md) - [Commits](https://github.com/FortAwesome/Font-Awesome/compare/5.10.2...5.11.0) Signed-off-by: dependabot-preview[bot] <[email protected]>
untagged-5240443a73c1e9482074
WIP: Travis WIndows 1
TheDesk Usamin (18.10.0)
- 全てのカラムの縦、横幅を自由に変更できるように。
- 一部トゥートがTLに表示されない不具合を修正。
- 初回起動時にガイダンスを表示
- Featured tag(master|v3.0)
- 未読マーカー(master|v3.0)
- 引用のトゥート(設定で引用形式を「パラメーター」にすることで対応インスタンスで利用可)
-en-
- Add: Remarkable: You can resize all columns
- Fix: some toots are not shown on TL
- Add: guidance when launching
- Featured tag(master|v3.0)
- Unread marker(master|v3.0)
- Add: quote toots
TheDesk Usamin (18.9.2)
- トゥートボックスが閉じない、消えない不具合を修正。
TheDesk Usamin (18.9.1)
- トゥートボックスのリサイズを横だけにした
- アンケートが上手く作成できない不具合を修正