拡張APIについて #124
bdunderscore
started this conversation in
Ideas
拡張APIについて
#124
Replies: 4 comments 2 replies
-
【処理パス管理】 スケッチとして、
他にも、現在一部の情報がstatic変数で管理されるが、同じように
|
Beta Was this translation helpful? Give feedback.
1 reply
-
【エラー報告】
|
Beta Was this translation helpful? Give feedback.
0 replies
-
・MAEditorBaseはpublic化しない |
Beta Was this translation helpful? Give feedback.
1 reply
-
【Missing Component対策】 |
Beta Was this translation helpful? Give feedback.
0 replies
Sign up for free
to join this conversation on GitHub.
Already have an account?
Sign in to comment
-
Modular Avatar自体に入るほど汎用的でないコンポーネントにも対応すべく、拡張APIを敷設することを考えています。
MAと同様にVRCSDK自体の拡張APIを使えばいいのでは?という突っ込みはありそうだけど、
①自作コンポーネントを付けたままビルドを可能にするのが面倒
②プレイモードへの対応が面倒
③一時的アセットの管理が面倒
④Manual bakeへの介入が必要になる
⑤MAの処理途中に割り込む必要があるかもしれない(例:今後最適化を実装する場合は、最適化前に介入する必要があるなど)
拡張APIを作ることに当たって解決すべき点をとりあえずリストアップすると
①拡張アセットの処理パスの実行順管理が必要。また、デバッグように、拡張を切る必要があったりなど
②エラーが発生した時、ユーザーにとって分かりやすく表示(コンソールを読まない人がほとんど)
③メッセージ翻訳システムも拡張させるべき
④Modular Avatar内包コンポーネントと外部の拡張の境界を明記する必要がある
⑤必ずしも必須ではない拡張コンポーネントを配布アセットに入れた場合、ミッシングコンポーネントエラーにならないための施しもほしい
…まぁ、④に関してはFAQやドキュメンテーションにロゴを使わないでって明記する感じで行くとして、①と②から着手するべき感じですね。
Beta Was this translation helpful? Give feedback.
All reactions