You signed in with another tab or window. Reload to refresh your session.You signed out in another tab or window. Reload to refresh your session.You switched accounts on another tab or window. Reload to refresh your session.Dismiss alert
{{ message }}
This repository has been archived by the owner on Feb 6, 2023. It is now read-only.
ずっと考えてたプロフィールをCeramicにして良いのか迷ってたので書いて整理してみる
Ceramic Networkはざっくり言うと「常時稼働が保証されたサーバー郡による分散ネットワーク」のことで、これによってユーザーは純粋なP2Pで発生するシード無し(100%のファイルを持っているユーザーが存在せずファイルを取得できない)を回避できる
レスポンスも早いし体験的にも良い
しかし、「サーバー郡」が障害点になるし純粋にユーザー間でのP2Pという原則からは外れてしまう
(もっとも、ユーザー同士をマッチングさせるサーバーも別の「サーバー郡による分散システム」に乗せる予定なので究極的なP2Pを実現する見通しは立っていない)
ただ、今のプロダクトは「プロフィール用の分散システム」「純粋なユーザー間の投稿共有システム」「ユーザー同士をマッチングさせる分散システム」の3つがあって非常に複雑になっている
そこで、「プロフィール用の分散システム」でプロフィールが確実に取得できないリスクを妥協した上で「純粋なユーザー間の投稿共有システム」に載せ替えた方が良さそうな気がしてきた
つまり「純粋なユーザー間のファイル共有システム」と「ユーザー同士のマッチング用分散サーバー郡」に分かれるのでスッキリする
ついでに「プロフィール用分散システム」であるCeramicはたしかに優れているがCeramicプロジェクトに集約しすぎていてリスクが高そうというのもある
「ユーザー同士のマッチング用分散サーバー郡」はもっとシンプルな構成だし、代替プロジェクトも存在しているのでいざという時は乗り換え可能なのでリクスは低い
というわけでプロフィール共有システム丸っと入れ替えっぞ
The text was updated successfully, but these errors were encountered: